またまた檜原村に行ってきました。
今回は地域交流センターでのこんにゃく作りです。

しゃもじもお鍋も大きくてちょっとサイズが伝わらないでしょうか。
『こんにゃく名人』ヒロ子おばあちゃんに教えてもらいながらの2時間。
こんにゃく芋をすりおろすところから始め、30分の火入れはだんだん濃度が出てくるので
結構な重労働。
型に入れてからまた2回ほどあく抜きの為に煮ます。
途中出来立てを味見

あつあつです。
おばあちゃんと半分ずつの持ち帰りでしたが、相当な量です。
頑張ったあとは【瀬音の湯】でのんびり。
お腹がすごく空いてたのでまずはランチをいただいて、そのあとに露天風呂へ。
初夏の日差しがとっても気持ち良かった。

無料の足湯と立派な売店があるので、ちょっと立ち寄るのもよさそうです。
帰り道眠気に襲われました~
充実の一日でした
スポンサーサイト